ゆるっと健康生活

薄毛対策、体にいいこと、生活にいいこと、ハッピーに生きるコツなど、生活にプラスになる情報を発信していければと思います。

ゆるっと健康生活

エアコンを毎日フル回転で使ってるけど、省エネについて考えてみた

スポンサーリンク

f:id:deogolden:20170719104033p:plain

梅雨明けしましたね。本格的な夏の始まりです。

 

7月に入ってから毎日夜から朝までずっとエアコンを使っています。今月の電気代が気になりますね。果たしていくらになっているのか。。

 

そんなエアコンを使いまくっていて、あまり省エネとは言えない生活をしているのですが、今回のテーマは「省エネ」についてです。

 

まずは「省エネ理解度テスト」をしてみましょう。

 省エネ理解度テスト

【省エネ理解度 簡易テスト】

  1. エアコンの⾵量は弱く設定するほど省エネになる
  2. ご飯は朝⼀回だけ炊いて残りを保温しておくより、朝晩分けて炊く⽅が良い
  3. 冷蔵庫は⼤型より⼩型の⽅が消費電⼒が少ないものが多い
  4. まとまった⾷器を洗う時、⼿洗いより⾷器洗い乾燥機で洗った⽅が省エネになる
  5. パソコンは少しでも使わない時間があれば、こまめにシャットダウンした⽅が良い
  6. 照明器具はこまめに消すより、短い時間ならつけっぱなしの⽅が節電になる
  7. エアコンのフィルターを定期的に掃除すると省エネになる
  8. 家庭で消費する電⼒は夏の⽇中が最も多い
  9. ⼀般的なエアコンでは冷房運転より暖房運転の⽅が消費電⼒が⾼い
  10. すべての電化製品には待機電⼒がかかるため、プラグを抜いたほうが省エネになる
  11. ⽩熱電球をLED電球に換えると電気代は約半分になる
  12. 洗濯機はスピードコースにしても必ずしも省エネにならない

リンナイ株式会社の省エネに関する意識調査より

【熱と暮らし通信】「省エネ」に関する意識調査 | ニュースリリース | リンナイ株式会社

8個以上の正解で省エネを理解できている「省エネ優等⽣」!とのことです。

いくつ正解できましたか?

【答え】

  1. ×
  2. ×
  3. ×
  4. ×
  5. ×
  6. ×
  7. ×

各問題の解説はこちら。

http://www.rinnai.co.jp/releases/2017/0522/images/releases20170522.pdf

効率よく冷やすなら「自動運転」

エアコンの風量は、今まで始めは強風にして温度が下がったら弱風に設定していましたが、この方法だと余計に電気代がかかってしまいます。

 

自動運転にしておくと、部屋が冷えるまでは強風でその後は微風と、1番効率のいい運転をしてくれます。

 

電気代を抑えようと思って弱風に設定してると、弱風で部屋を冷やそうと、エアコン内部でフル回転するので、冷えるまで時間がかかる上に、逆に余計な電気を使うことになってしまいます。

設定温度は28℃で扇風機を併用して使う

エアコンは設定温度を1度上げるだけでかなりの節電効果があります。28度じゃ暑いように感じますが、扇風機を併用することで意外と快適に過ごすことができるんですよ。ものすごく部屋が暑くて、さらに温度を下げて使いたいときも扇風機を併用するのをおすすめします。

 

エアコンと扇風機を併用する場合、扇風機を置く場所にコツがあります。
こちらの記事を参考にしてください。

www.itopan.com

日中にエアコンを使うなら「つけっぱなし」がお得

日中の9~18時までは「つけっぱなし」のほうが消費電力が小さくお得です。

夜の18~23時はこまめに切ったほうがお得です。

1日中ならば「こまめにオンオフ」のほうがお得です。

 

エアコンは起動時に一番電力を使います。そして、部屋の温度が高いほど下げるのに時間がかかるので、暑い日中にオン/オフを繰り返してしまうと電力が余計にかかってしまいます。特に暑いときほど、こまめなオン/オフは逆効果になります。

 

あと、エアコンのフィルターの掃除はエアコンの電気代を減らす基本ですね。できれば、2週間おきに掃除するようにしましょう。フィルター掃除するだけでも十分に消費電力を減らすことができますよ。

 

こんなに暑いけど、まだ7月なんですよね・・。この暑さが続くのかと思うと8月が思いやられます。少しでも効率よくエアコンを使って電気代を節約したいですね。

f:id:deogolden:20170719104756p:plain

以上、エアコンをフル回転で使ってるけど、省エネについて考えてみたについてでした。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ポチッとしていただけますと大変励みになります。

スポンサーリンク