ゆるっと健康生活

薄毛対策、体にいいこと、生活にいいこと、ハッピーに生きるコツなど、生活にプラスになる情報を発信していければと思います。

ゆるっと健康生活

イヤな生乾きの臭いを防ぐ洗濯のコツ

スポンサーリンク

f:id:deogolden:20170602171101p:plain

我が家には洗っても洗ってもなんだか臭いバスタオルがあります。もう何回も洗ってるし、外に干して天日干しもしているのに、なぜだか臭う。

そんなときは、酸素系漂白剤(ワイドハイターみたいなやつ)を水で溶かした中に30分〜2時間程度つけてから洗濯機で洗うといいらしいです。塩素系漂白剤を使うと色が落ちて素材も痛むのでご注意を。

でも、なんで臭いのか?他のバスタオルはにおわないのに。気になったので調べてみました。

その原因は、バスタオルに繁殖した雑菌。衣類に残るニオイは、洗濯で落としきれなかった皮脂や汗などの汚れをエサに雑菌が繁殖して発生しているんです。

今回は、雑菌を繁殖させない方法と、これからの季節は部屋干しになってしまうので、生乾きで臭くならない部屋干しのコツについてです。

雑菌を繁殖させない方法

外干しで日光殺菌

晴れているなら外干し、テッパンですね。外で干せば紫外線殺菌ができます。太陽の光はさすがです。

部屋干しで殺菌

部屋干し用の場合は、部屋干し用の洗剤を使うのがベスト。

 

通常の洗剤と何が違うのか?

 

それは、殺菌力です。雑菌の繁殖を防ぐ成分が入っているんです。もっと殺菌力を強めて洗濯するなら抗菌・除菌ができる漂白剤を併用してみてください。

家ではHYGIA(ハイジア)とたまにワイドハイターを使っています。これからは部屋干しが多くなるので両方使った方がいいですね。部屋干しトップとかアタックリセットパワーとかいろいろありますね。

部屋干しの洗濯のコツ

  • 洗剤や柔軟剤は規定量を守る。洗い残しは雑菌の繁殖の原因。
  • つめこみすぎない。洗い残した汚れをエサに雑菌が繁殖します。
  • 洗濯完了したら即ちに干す。洗濯槽のいれっぱなしは雑菌の繁殖の原因。 

あたり前のことなんですけどね。洗濯しているのを忘れて、うっかり干すのを忘れてしまうことがあります。

部屋干しにオススメの場所

風呂場

私が住んでいるのは古い団地なので、風呂場に換気扇がついていないのですが、普通は換気扇ついてますよね?換気扇があると部屋で干すよりも乾きやすいです。

f:id:deogolden:20170602171133p:plain

家の風通しの良い場所

家の風通しの良い場所ならどこでもOK。窓を開けると風が通り抜ける場所が理想ですね。風が通りにくい場合は、扇風機等で風をあてると乾きやすいですよ。除湿やドライ機能のあるエアコンも活用してください。

カーテンレールはNG

今までカーテンレールにハンガーをかけていましたが、どうやらあまり良くないらしい。というのも、風通しが悪いし、カーテンは思った以上に汚れているからです。カーテンの汚れが、洗濯物につくのは避けたいですね。

ニオイが付いてしまったら

アルコール除菌

除菌用アルコールがとても良いらしい。キッチン用とか、手に直接つけるアルコールのやつね。例の臭いバスタオルにも使ってみるかな。

熱湯消毒

熱湯は効きそうですね。生き物は熱に弱いですからね。雑菌も当然。熱湯につけておくのも良さそうですが、いっそのこと、ゆでてしまえば雑菌なんて瞬殺。

おわりに

生乾きのあの独特のニオイは最悪です。しかも汗と混ざったら地獄の悪臭。気をつけたいですね。他に、なにか臭わないコツがあれば教えてくださーい。

以上、嫌な生乾きの臭いを防ぐ洗濯のコツについてでした。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ポチッとフォローしてくれると励みになります。

スポンサーリンク