ゆるっと健康生活

薄毛対策、体にいいこと、生活にいいこと、ハッピーに生きるコツなど、生活にプラスになる情報を発信していければと思います。

ゆるっと健康生活

タンパク質やレシチンを1杯で一度にとれる「きな粉ミルク」

f:id:deogolden:20170404130745j:plain

髪の毛を育てるためには、毛根が必要な栄養
素、とくにタンパク質をたくさんとることと、
毛根に栄養が届くように、頭皮の血行をよく
することが重要です。

そこで注目なのが、「大豆」です。

大豆には、良質なたんぱく質が豊富に含まれ
ています。髪の毛はタンパク質でできていま
すから、タンパク質は髪の毛の成長に欠かせ
ません。

さらに、大豆にはレシチンもたくさん含まれ
ています。レシチンは血管の壁にこびりつい
コレステロールを溶かし、動脈硬化を予防
する効果があります。

つまり、レシチンには血行をよくする効果が
あるのです。

ほかにも、大豆には血行をよくするリノール
酸、血流をよくすつビタミンE、毛穴をきれ
いに保つビタミンBなど豊富に含まれていま
す。髪にとってはとても良い成分を含んだ食
品なんです。

このような理由から、大豆製品をたくさんと
って髪を健康に保って欲しいのですが、
とくにおすすめなのが、
「きな粉ミルク」です。

きな粉は大豆を粉状にしたものなので、消化
吸収がしやすく、また牛乳を加えることで動
物性タンパク質も同時に摂取することができ
ます。香りもよく、作り方も簡単なので、毎
日続けやすい飲み物です。

できれば、朝晩1杯づつ飲むようにしましょう。

朝の1杯は、昼間に受けるダメージから髪を
守り、夜の1杯は、髪が育つ夜間の栄養分を
補給します。少なくとも3ヶ月は続けてくだ
さい。

最近は、コンビニやスーパーにいくと、きな
粉入りの飲み物がいろいろと販売されていま
すので、そのような市販のドリンクなどを
飲んでもかまいません。


きな粉ミルクの作り方材料(1杯分)

・牛乳 200ml
・きな粉 大さじ1〜2杯
お好みでハチミツ、黒砂糖を少々

牛乳にきな粉を加えて、よくかきまぜてとか
します。お好みでハチミツや黒砂糖をくわえ
て召し上がってください。

夏はアイスで、冬は電子レンジであたためて
飲んでもいいですね。牛乳なので作り置きは
しないように。
育毛のほかに、便秘を解消する効果もあります。

髪豊かな“フサフサライフ”を応援します。

禁煙で薄毛を改善!ハゲないようにタバコをやめましょう!!

f:id:deogolden:20170404130522j:plain

身体に悪いと言われても、周りに煙たがられ
ても、タバコがやめられない。。
薄毛を改善するためなら、
禁煙できますよね?

禁煙で薄毛が改善されるのでしょうか?

煙で薄毛が改善されれば、身体にも良く、
お金もかからなくなって、良いことばかり!
タバコ臭いと周囲に嫌がられないし、食事も
今までよりおいしく感じられます。
騙されたと思って、試してみませんか?

では、なぜ禁煙で薄毛が改善されるのでしょうか?

①血流の低下
髪は、頭皮の下をめぐる毛細血管から栄養を
吸収して成長しているため、血流が良いこと
がハゲないための条件になります。

ところがタバコを吸うと、タバコに含まれる
ニコチンが血管を収縮させ、血流が低下して
しまいます。

すると本来、血流にのって運ばれる栄養が
うまく運ばれなくなってしまうため、毛根に
栄養が行き渡らず髪が生えてこなかったり、
成長ができなくなってしまうというワケなのです。

②頭皮の乾燥
タバコを吸うと、肌の水分が奪われていきま
す。当然、頭皮も肌の一部ですから、頭皮が
カサカサに乾燥してしまうのです。 頭皮が
乾燥すると髪が抜けやすくなるので、薄毛が
進行してしまいます。

③男性ホルモンの増加
タバコを吸うことで、テストステロンやジヒ
ドロテストステロン(DHT)の男性ホルモンが
増加するといった研究結果がアメリカで発表
されています。 ジヒドロテストステロンは
別名、脱毛ホルモンと呼ばれるほどです。
(薄毛が進行する可能性がありますね。)

④活性化酸素の増加
タバコを吸うことは、体内の抗酸化物質を
減少させます。抗酸化物質には髪の生成に
必要なアミノ酸が含まれているのです。
そしてそれは、活性酸素を増加させることにもつながります。

活性酸素の増加は、頭皮の皮脂の過剰増加に
より、毛根に皮脂がたまり髪を弱らせたり、
抜け毛の原因になったりします。

抗酸化物質が減ることで、育毛に必要な
アミノ酸が減ってしまうのも薄毛の原因に
なるといえるでしょう。

⑤ビタミンの不足
ビタミンEには血流を促進する働きがあり、
頭皮・髪に良い影響をもたらします。
タバコを吸うことで、ニコチンによってビタ
ミンEが破壊され、髪の育成に必要な酸素や
栄養が行き届かなくなり、薄毛に繋がります。

いかがでしょうか?
タバコやめようと思いませんか?
思い立ったが吉日!ですよ。

今日から禁煙!そして薄毛も改善されます!

f:id:deogolden:20170404130542j:plain

髪豊かな“フサフサライフ”を応援します。

朝シャンのデメリットをしっかり確認

f:id:deogolden:20170403125049j:plain

朝シャンのデメリットでまず挙げられるのが、
薄毛・脱毛のリスクが高まると言う点です。

朝から洗髪すれば、血行も良くなって、頭皮
のつまりも取れて、育毛や発毛効果も上がる
のではないか?と思いますよね。実は方法に
よっては全く逆になってしまいます。

朝は、学校や会社へ行く準備、家事など起き
てすぐに短時間でさまざまな作業を行わなけ
ればいけません。

そのため、その忙しい時間の合間に
シャンプーをするとなると、夜にゆっくり
入浴した後に洗髪するのと違い、しっかり
洗うことが難しくなります。

気分的にもあわただしく、頭皮を傷つける
ようにごしごし洗ったり、しっかりとすすが
ずにシャンプーが頭皮に残ってしまったり、
頭皮に思わぬダメージを与えてしまっている
おそれがあります。

洗い残したシャンプーは頭皮を傷めるだけで
なく、毛穴を詰まらせて、元気な毛が生えて
生長するのを阻害してしまうことになります。

その結果、朝シャンを続けることで、髪の毛
に栄養がいきわたらずにコシやハリがなくな
り、毛穴が詰まって新しい毛が生えにくく
なってしまい、薄毛・抜け毛が増えてしまう
のです。

また、朝にシャンプーをするから、と夜に
シャンプーをしないことも問題の一つ。

髪の毛は、夜寝ている間に成長すると言われ
ています。これは成長ホルモンが活発に分泌
され、新陳代謝が活発に行われる時間だからです。

いわゆるこの髪のゴールデンタイムには、
清潔な頭皮でいることがとても大事です。
しかし、朝にシャンプーをしているからと
夜のシャンプーを行わないと、頭皮の血行も
促進されず、頭皮には一日の汗や皮脂、
汚れがぺったりと付着した状態のまま。
そのため、本来なら夜の間に生まれ変わり、
成長する髪の育成が阻まれてしまいます。

さらに問題なのが、朝にシャンプーをする
ことで、紫外線のダメージを受けやすいという点です。

夜にシャンプーをすれば、古い角質や汚れ、
皮脂などは取り除かれ、新たに必要な量の
皮脂が頭皮をカバーしてくれます。

皮脂というと、すぐに毛穴を詰まらせる
良くない存在と考えてしまいがちですが、
肌を外部の刺激から守るバリアーとしての
機能を持つ非常に重要な存在なのです。

朝にシャンプーをしてしまうと、夜の間に
分泌されたバリアー機能を果たす大事な
皮脂までごっそりとってしまいます。

その無防備な状態で、通学や通勤、日常生
活で紫外線を浴びると、ダイレクトに頭皮
や髪に紫外線が与えるダメージを受けてしまうのです。

朝ではなく、夜にシャンプーをするように
して髪のゴールデンタイムに清潔な頭皮で
いることが大事です。

また、紫外線から守るバリアー
しっかりと機能させるようにしましょう!

髪豊かな“フサフサライフ”を応援します。

髪のために、良質な睡眠を

f:id:deogolden:20170402231115p:plain

1日の中で、髪の毛が成長する時間は、
午後9時ごろにピークとなり、午後10時から
午前2時ごろにかけてもっとも成長すると言わ
れています。

睡眠時間が減ると、
頭皮の血流が悪化し、髪の毛の成長によくない
影響を与えるおそれがあります。
睡眠不足や睡眠時間の不規則は、薄毛、脱毛
につながることがあると考えられます。

6〜8時間睡眠をめやすとして、なるべく十分
な睡眠時間を確保するようにしてください。
また、時間だけでなく、塾睡眠が得られる
睡眠であることも大切です。

良質な睡眠をとるための工夫や注意点として、

・静かで暗い寝室、適度な室温
・午後から夕方にかけて軽い運動。
 睡眠まえの激しい運動は避ける。
・寝床につく2〜3時間前に入浴する。
(熱い湯船よりもぬるめにする)
・寝る前にカフェイン、アルコール、ニコチンをとらない
・寝る前にPCやスマホを見ない。
 ブルーライトを浴びると、目が冴えて眠れ
 なくなると言われています。できれば寝る前
 の1時間前からスマホやPCを見ないように
 しましょう。

なかなか寝付けないからと言って、 アルコール
を飲んで眠ろうとするのはやめ ましょう。
眠りが浅くなったり、うつ気分が 強まるおそれも
あります。

髪豊かな“フサフサライフ”を応援します。

f:id:deogolden:20170402231152p:plain

シャンプーはやさしく洗う、絶対にこすらないで

f:id:deogolden:20170402224548p:plain

薄毛が心配だったり、とくに頭皮の湿疹やかゆみなどが日頃からきになるに人にとっては、自分に合ったシャンプー選びも大切なことの一つです。

頭皮にしみる、シャンプーした後に、つっぱたり、乾きすぎたりするような感じなど違和感を感じたらすぐに使用をやめましょう。なるべく刺激が少ないものを選ぶようにしてください。

正しいシャンプーのやり方

  1. 髪の毛をよく濡らして、汚れを落とします。
  2. シャンプーを手にとり、よく泡だてます。
  3. 泡立てたシャンプーを髪全体に伸ばし、髪の毛でよく泡立てて髪の毛を洗い、一度すすぎます。
  4. もう一度シャンプーを手にとり、泡立てて今度は頭皮をやさしく洗います。髪全体に伸ばして、髪でよく泡立てます。フケや頭皮のアブラをシャンプーに溶かし込むように洗います。

洗い方のポイント

2度目に洗うときのポイントは、泡でやさしく頭皮を押し洗いするように洗います。
やさしく頭皮を押し洗いして、シャンプーにフケやアブラを溶かし込んで落とします。頭の前後左右まんべんなく押し洗いしてください。

フケやアブラはこすって取れるのではなく、シャンプーに溶かしこむことによって落ちるのです。

決して、つめをたててこすったり、強くガシガシあらうのはやめてください。

試しに、自分の指で脚のスネあたりを強く押してみてください。以外と痛みを感じるのではないでしょうか。指先で体のどこかを押しているときには、それだけ力がかかっているのです。

髪の頭皮は顔の皮膚と一枚皮膚でできています。顔を洗うときにつめをたてて洗ったり、強くゴシゴシと力を入れてこすったりしないですよね。

頭皮に対しても、顔を洗うのと同じようにやさしく洗ってください。なんかその洗い方じゃもの足りないなと思うかもしれませんが、大丈夫です。ちゃんと汚れは落ちていますから安心してください。

すすぎをしっかりと行う

そして、しっかりとすすぎをしてください。
シャンプーやコンディショナーが残っていると、フケやかゆみ、毛穴のつまりなど頭皮に負担がかかり、薄毛の原因となります。

すすぎ過ぎかもと思うぐらいに、しっかりとすすぐようにしてください。

f:id:deogolden:20170501173441p:plain

髪豊かな“フサフサライフ”を応援します。

ポチッとフォローしてくれると励みになります。

育毛・発毛ランキング

スポンサーリンク