ゆるっと健康生活

薄毛対策、体にいいこと、生活にいいこと、ハッピーに生きるコツなど、生活にプラスになる情報を発信していければと思います。

ゆるっと健康生活

クセ毛の原因は頭皮のたるみ

スポンサーリンク

f:id:deogolden:20170519173015p:plain

先週の土曜日に美容室へ行き、「髪のクセが強くなったみたいなんだけど」と話したら、年齢とともに髪質が変わってきているのかもといわれました。私は生れつき全体的にくせ毛で、ここ最近は特に、左側の生え際あたりのクセが強くなったように感じています。年齢とともにクセ毛は強くなるものなのでしょうか?

年齢とともにクセ毛が強くなる理由とは

若い頃はストレートの髪質だった人も、年齢を重ねるにつれてうねりがでてきたり、髪の毛が生える方向が変わってクセが強くなることがあります。

その理由の一つとして、頭皮へのダメージが蓄積することにより毛穴にも影響がでて、髪質が変化してしまうケースがあります。

ヘアカラーやパーマ、ドライヤーの熱は髪に大きなダメージを与えます。髪も肌と同じく、若い頃は平気でも年齢とともにダメージが蓄積されて、髪にクセの影響が出てきます。

もう一つの理由は、頭皮のたるみによるものです。加齢により、肌とおなじように頭皮にもたるみが生じ、毛穴が変形してしまいます。そこから髪が曲がって生えてくるようになり、うねりやクセとなって現れます。

クセ毛の対策

頭皮のたるみをなくす対策として、このようなケアをする必要があります。

  • 洗髪後の保湿ケア
  • 睡眠不足の解消とストレスの緩和
  • 洗髪方法の改善
  • 血行を促進する頭皮マッサージ

普段のシャンプーにプラスして、ワンランク上の頭皮マッサージケアを取り入れて頭皮のたるみを改善します。

マッサージのコツは、自力では動かすことができない頭皮をしっかりと動かすことです。

  1. 両手をパーに広げて、ボールをつかむように指先を少し内側に丸めます。
  2. そのままの状態で、耳を覆うように側頭部に手をあてます。
  3. 耳の上に指がある状態で頭皮を上下左右に5回動かします。
  4. すこし上に移動して、同じように頭皮を5回動かす。
  5. この動きを頭頂部に着くまで繰り返します。
  6. 次は、両手をグーにして、おでこの左右の生え際にあてて、頭皮を5回動かします。頭頂部に着くまで繰り返します。
  7. 次に、同じく両手をグーにして首の襟足付近の頭皮を5回動かします。頭頂部に着くまで繰り返します。

この動きを1日3回、朝と夜、寝る前に行います。

大体ワンセット2〜3分ぐらいで終わります。

おわりに

調べてみると、加齢によるクセ毛で悩んでいる人が多く驚きました。私も睡眠をしっかりとって、ストレスをためない生活を心がけながら、頭皮マッサージを実践していきたいと思います。クセ毛が少しでも改善するように。

以上、「クセ毛の原因は頭皮のたるみ」の話題でした。

ポチッとフォローしてくれると励みになります。

スポンサーリンク